インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年02月26日

ラチャブリー温泉

明日から、サクラライダーズ企画で、ラチャブリー温泉へ行ってきます。

私は、まだ行ったことがありませんが、バンコクから西へ150kmほど

今日、仕事終わり次第、バンコクへ向かいサクラメンバーと食事して

土曜の朝、BKK発でラチャブリー温泉へ向かう。

日曜日にラチャブリーを出て、KORATに戻るのだが、

約400kmの走行となる。。

疲れた体(脳みそ含む)を温泉で癒してきます。

  


Posted by カメ吉 at 09:13Comments(2)バイク

2010年02月24日

巨大クモ

私は10数年前、バンコクに住んでいた。。今は田舎に住んでる。

バンコクでは、高層マンションで縦に長い住まいとなるが、
田舎は、横に広い住まいとなる。

で、私は、

贅沢にも庭付きの4LDKを一人で住んでいる。

でも、この庭から侵入してくる見たことも無い昆虫達。

その中でも、害虫を食べてくれる大きなクモ。。大きさは手のひらサイズ。。

タイルの上を走ると、クモは足音を立ててかけて行く。

人には噛みつかないといっても、私はクモが大嫌い。

右手に蚊用の殺虫剤。左手にゴキブリ用の殺虫剤で

この巨大クモと戦うのだ。


動きが速いのでなかなか、殺虫剤がきかない。


写真を撮るのもイヤなので、お伝えできないですね。



家の中に侵入しないように薬を撒いたが入ってくる虫。。

いや。。。既に家の中に居て、薬を撒いたので、でられなくなったのか??(^^)


この大きなクモの天敵を家の中に飼うことができれば良いのだが。。。

猫??






  


Posted by カメ吉 at 09:29Comments(2)雑記

2010年02月22日

昔の写真

昔の写真が無い。。と、ブログに書いたら、妻から、家に数枚あるよ。

と、連絡してくれた。

数枚・・・。

小学生のころだとか。

今度、日本に帰ったらみてみよう。ダブル音符




  


Posted by カメ吉 at 09:27Comments(0)雑記

2010年02月21日

1980年・台・・・思い出の写真

昔、昔、その昔。。。。

私の幼少のころの写真。。。学生のころの写真。。

何にも残っていない。。

結婚前の20台前半すら、ほとんど無い。

引っ越しや、、、水害、、、、、火災。。。。

隕石の落下。。うん。それは無い。。

ってなことで、写真を持ち運ぶことも出来なかった。

今、残っている写真は3枚。。


(19~20歳か??)


(やはり20歳くらいだったとおもうが、モデルをやらせてもらったもの)


(こちらもその時のもの)

この写真は、顔を隠さなくても、私だと気付く人はいないだろう。。そのくらい変化してしまっている。(爆笑)




  


Posted by カメ吉 at 06:02Comments(2)雑記

2010年02月20日

2006年 ナコンチャイシーサーキット

このブログを始める以前の写真を見たら、かなり多いし、いろいろと出かけて
いる。
と、いうことで、昔にさかのぼって書き込みすることにした。


2006年6月24日

タイのバイク雑誌主催のサーキット走行会

日本人+??で参加することにした。

いろいとイベントあり、とても楽しめた。

普段、出せないスピードで走りまわるのは楽しい。


私は、ドカティーで参加。



ドカティーの代理店もお客さんを連れて参加。
でも、バイクに乗って行く人はなく、トラックに乗せて参加。
自分達は、高級車(ポルシェ・ベンツ)で、コースまできていた。

一緒に行った仲間

(コース入場待ち)

(お金持ち)


時たま、過去ブログをみて、記憶→記録(ブログ)→記憶と楽しんでいるのだ。
  


2010年02月19日

イタリア ローマ (その4)

29日の朝
朝食は牛乳とコーヒーとパン。。チーズを少しだけ。。。ダァ~メ~ダ~。。。せっかく来たイタリアでマイサバイ。。HOTELで休んでいたかったが、熱も無いし、
既に予約してあるHISで頼んだアウトレット行きの乗り合いバス。
やはりイタリアと云えば、高級有名ブランド店。どのくらい安いものなのか。また、家族へのお土産も考えたい。と、いうことで待ち合わせ場所のHOTEL前にトボトボと歩いていくことにしたが、あいにくの雨。。。霧雨が降ったりやんだり。


(待ち合わせ場所)


(待ち合わせ場所からの写真)
なにしろ寒い。。

パブロンを飲んで気合を入れる。

待ち合わせ場所には、日本人観光客が6名ほど。他に北欧系のカップル1組。

(待ち合わせ場所からの写真 映画館)

日本人の添乗員も一緒に行ってくれるのだ。

バスは、市内から郊外へと向かう。

(バスに乗ってすぐに大雨)

景色も遺跡やヨーロッパの街並みから、どんよりとした空で、薄暗い草原。。

ぜったい、ここには吸血鬼か、狼男が居るに違いない。。確信。そんな感じなのだ。
約1時間弱でアウトレットに到着。

雨も本格的に降り出してきたが、私は折り畳み傘を持ってきたし、濡れずに行けるだろう。。他の人は、アウトレットに置いてある傘を借りて、約2時間ショッピングを楽しむことに。添乗員からは、注意事項として時間を守ってほしいとだけ言われた。

広いオープンのアウトレットを購入したいものもなく、プラプラ。。

値段は、日本の30%安いようだ。また、クリスマス前週は、半額以下だったそうだ。

なので、年末は、安い商品は売れてしまってるとのこと。。添乗員の方からの情報。

グルリと一周すると約1時間掛かってしまった。。

雨も降っているし、11時くらいだが、早い昼食とした。

レストランは、アメリカムードのステーキハウス?ドイツをイメージしたビヤガーデン風?って感じ。メニューを見るとステーキが多い。私はブタのなんとか、なんとか?
を頼んだ。油がタップリの豚肉。とても柔らかくて癖もなく美味しい。
赤ワインをグラスで頼んで、ほんわか気分。。

さてと、マイサバイも少しづつだが、良くなってきている。

とりあえずパブロン飲んで、レストランを後にした。

結局、待ち合わせ時間まで、ウロウロしたが、何も買わずにアウトレットを出発。
皆さんは、沢山のお買いもの。

安かった。安かった。と、言っておりました。が、有名ブランドが少なかったこと。
品数が少なかったと、声が聞こえた。

出発した場所と同じところで、降ろされて、雨のなか、ホテルまで約20分歩いて戻った。

(ローマ宿泊HOTEL)
この日は、完全に体調悪く、夕食も食べずにグッスリ眠った。

明日は、ミラノへ移動。。

つづく
  


Posted by カメ吉 at 20:47Comments(2)イタリア

2010年02月18日

口内炎

先週の金曜日に夕食後、2回クシャミをした。
その2回目のクシャミで舌を噛んでしまった。

あって(←あっ、痛いと言ったと思うが舌を噛んだので)

当然のように出血。

その傷が、口内炎となったようだ。

白いクレーターが。。。

しゃべるのも躊躇するくらい傷が歯に触る。。痛い。

もともと口内炎はできやすいので、ビタミンB1B2など、
口内炎対策のサプリを飲んでいたが、出来てしまった。


口内炎に塗る薬をつけているが、約1週間は食事も

苦労することになる。

昨日もほとんど食べれない状態。。

やれやれ。。face14  


Posted by カメ吉 at 09:20Comments(0)健康

2010年02月16日

CB1300SF修理→リヤサス交換

土曜日にレッドバロンに注文していたサスを取り付けに行ってきた。

ノーマルのリヤサス右側がオイル漏れを起こしてしまったからである。

サスの修理は出来ないとのことで、交換するしかなかった。


そこで、ノーマルを日本に注文するか。それともタイで生産してる
YSS製にするか、悩んだがノーマルより数段良いとのアドバイスを
いただき注文していたサスペンション。





KORATに帰る道のりは、楽しくなるくらいサスの動きが良い。

硬いとか、やわらかい程度の差かと思っていたが、コーナリング時の
おさまりの良さ。

良かった。

あと、ついでにオイル交換とオイルフィルター交換。
エアクリーナー掃除を行ってもらった。

月末は、サクラライダーズツーリング企画。。(^^v  


Posted by カメ吉 at 09:31Comments(0)バイク

2010年02月12日

なんだぁ~?

いやいや。
またまた、驚いた。

昨晩、シャワーを浴びて、自転車の後遺症である尻の痛みが
気に成り、お尻を見ると、桃尻のハズが、ナス尻?

紫色に変色している。。

摩擦。。。??股ずれ。。。。尻ずれ?

自転車に乗るときは、自転車用のパットが入ったパンツを
履いてるが、クリーム塗るのが普通であると・・・。

私は、未だ塗ったことが無かった。。

長距離走るときは、塗ることにする。。

タイで売ってるのかな??

自転車用のクリームを売ってるお店(タイ)を知っていたら、ご紹介ください。  


Posted by カメ吉 at 09:23Comments(2)自転車

2010年02月11日

歯医者に行ってきました。

昨日、仕事を終えて、歯医者へ。
待合室には、5~6人座っており、順番を待っている。

受付にて名前と年齢と携帯番号を記入して順番を待つ。

待っている人も多かったので、明日、6時くらいに予約して
帰りたいと伝えたら、15分程度で私の番だという。

なんか先に待ってる人に悪いと思いながら、

名前を呼ばれるのを待つ。

時間通りに呼ばれて、症状(欠けたこと)を伝えたら

レントゲンも撮らずに治療を始めた。

15分程度で終えた。

治療費は100baht。。

先生もとても良い。

安いし、ちゃんと治療してくれたし、先生も良い。。

でも、歯医者は行きたくない。

  


Posted by カメ吉 at 09:50Comments(2)雑記

2010年02月10日

歯が欠けた。。。

昨日、右上の奥歯が欠けた。。

もともと少し欠けてたが、日本に行った時に治そうと
思ってた。。

その歯が、また少し欠けた様だ。。


今日は、歯医者へ行くことにする。。

歯は、自然治癒力ないので、治さなければ悪化するだけ。。

と、わかっているけど。

あの研磨の匂いと音。。。

しかもタイで。。。

以前、BANGKOKに居た時に、日本なら抜かなくて済む歯を
抜かれてしまったこともある。
※日本の歯医者で判明。。

今回は、しかもKORATの田舎。。

でも、行くことに決めた。

前回、抜かれた歯も元に戻らないし、
今回も失敗したら。。

笑って許すしかない。。はははは歯。。。(^^;




  


Posted by カメ吉 at 09:32Comments(2)雑記

2010年02月08日

やっちゃった。。。。

昨日、朝起きて、自転車でツーリングすることにした。
どこへ行こうかと考えて、ピマイ遺跡へ行こう。と、お気軽に
スタート。

往復120km。。

8時に出発して平均時速30km/hで快調に進む。

約60kmで遺跡の看板発見。。

2号線の交差点を遺跡方面へ右折。。


うっ!!あと10km・・・・・往復20kmプラス。。



風も気持ち良く・・・・快適なツーリング。。。


遺跡に到着。。



遺跡には、警察官がウジャウジャ。。

なんでだろうと、思っていたら、前方から自転車の大軍が押し寄せてきた。

大会があるようだ。。

私は、遺跡で写真をとり、コーラを飲んで来た道へと。

80km過ぎたあたりから、お尻が痛くなってきた。。。

実は、80km以上の距離を走るのは今日が初めて。。

つらい。。

アスファルトからの照り返し。。
容赦なく降り注ぐ、太陽光線・・・。

家までの残りの距離は60km

無謀だった。。。

早く、家に帰りたい。。泣きが入る。。。


もう・・・後悔の連続。。。




10km走る度に、止まってお尻を休めてあげる。。。


残り35kmくらいで、もうダメだ・・・と、止まったら、ビュ~~~と、
自転車が2台、私を抜き去っていった。。。

私は、水分補給してると、抜いて行った仲間だろうか1台の自転車が立ち止まり、
どこから来たのか?

この自転車はいくら。。だとか。。おれの自転車は1万bahtくらいで安いとか。。。。

元気の良いおじさんだ。。

よし!!一緒に行こう!!と声を掛けらて、私のことをきにせずに勝手に走っていってしまった。

私も気にせずにシャコシャコとお尻の痛みを
我慢して走りだす。


残り30kmでガソリンスタンドに立ち寄り、水分補給してると。。

おじさん3人が私を呼んでいる。。


一人は、60歳くらいだろうか?ロードタイプ。二人は30~50歳くらいでMTB。。

3人ともKORATに住んでるとのことで、今度一緒に走ろうと、いわれてok。。。


長老が、先に走りだしたところで、二人を呼びとめて写真を撮った。。


じゃ!!今度ね。。。



でも、連絡先も渡してないし、もらってない。。。



私は、お尻を休ませるために食事することにした。。


食欲も無いが・・・・クイッティヨを食べながら・・・・・・・寝てしまった。。

15分くらいだろうか、目覚めてチェックビン。。。



フラフラ・・・。


気合だ~~。。次は、200km走ってやる~~。。

ふらふら。。。。


灼熱地獄・・・。。。

やっと・・やっと家に着いた。。

メーターを見ると140km走った。。

家の近くでビールを買って・・・・フラフラと

家の中に入る。。3時30分。。7時間半・・・・・走った。映画なんかのシーンだったら、

目の玉が、クルリとまわり白目で倒れるシーンだろう。。

シャワーを浴びたい・・・・。
足はプルプル・・・・。うまく脱げない。。。


スッポンポンになって、シャワールームへ。。。。


スッキリしたが、汗がひかない。。。


冷たいビールをグビグビ。。。


気絶。。。。。。zzz















  


Posted by カメ吉 at 19:41Comments(2)自転車

2010年02月06日

最近

最近、

次のパタヤマラソンで、フル?それともハーフと悩んでいる。。
そこで、練習して本番1か月前に35km程度を走れたら、フルに挑戦しようと思う。

と、いうことで
ここのところ、毎日のようにフィットネスに行く。face01

30分 自転車をシャコシャコと。。。icon10


その後、20分 8km/hの速度で機械の上を走っている。。ひえー



それから、筋トレ。face13


運動したあとの夕食(9時)、あまり食欲もないのに
パクパクとタイ料理を2品くらい。。80baht。。パンダ

でも、昨日は、日本食が食べたくなったので、サンマと焼鳥でビヤ~。。ビアー!
280baht

フィットネスで疲れて、寝ると熟睡できる。。zzz

これが最近のパターン。。。


明日の日曜日は、自転車でツーリング?ワーゲンで?それともバイクで・・・・?
悩みどころだ。。。
夕方5時ごろから、公園で12km走る予定もある。。。。


  


Posted by カメ吉 at 20:36Comments(0)雑記

2010年02月04日

イタリア ローマ観光(その4)

12月28日
2日目のローマである。
今日は、朝から具合が悪い。。。なんか風邪の様な???
7時に朝食を食べにレストランへ。。。ぜんぜん食欲が無い。。
チーズ・生ハム・パンを少しづつ食べて、部屋に戻り風邪薬(パブロン)を飲んだ。
別に熱も無いが、気休めと飲んでおいた。
8時にHOTELを出て、赤い2階建てバス110のバス亭へトボトボ歩いて行った。
8時20分出発と時刻が書かれている。すでに日本人の女性観光客が2名バスを待っている。
定刻通りにバスが来て、日本人の女性2人が乗り込み流暢な英語でチケット購入している。英語が話せるといいなぁ~。と、思いながら私も乗り込む。バスの車掌が女性達に観光案内は何語か聞いた時、英語。と、答えていた。車掌は、⑤番。と教えた。

私は、昨日の経験から、席に座った女性に日本語は③番ですよ。と、教えてあげた。
私もイヤホンを差し込み、③番にしたが、無音・・・・・。あれ?
番号を選んでいると、⑥番で日本語案内。。。バスごとに違う。。。。。(><。
なんじゃこりゃ~。。と、やすし風にツッコミを入れたくなる。本当に先進国なのか?

まったく・・・親切心で、教えた番号が違う。。。あ~恥ずかしい。。って思っていると5分ほどで、コロッセオに着いた。昨日、私の目の前にあらわれたコロッセオと違う。
ドーンと存在感→大きな遺跡程度。。
2回目でなれてしまったのか??
朝のコロッセオは人気も無く、昨日のゴチャゴチャした感じはない。
直ぐにチケット売り場に行き、既に並んでる約10名の後ろに並んだ。
11ユーロなので、50ユーロを出すと、お釣りが無いと云われて、あせって財布から20ユーロ出した。そのくらいのお釣りを用意しておけ!!!って、ここでもやすし風にツッコミをいれたくなった。
しかも私は、言葉ではなく、6感を働かして対応しているのだから。。
入場して薄暗い中を歩いて中に入ると、デカイ・・・・この中で死闘が繰り返されたのか。。
う~ん。一階はVIP席で上の階は、階級の低い人用だそうだ。

写真を撮りながら、グルリと1周して外にでた。ぜったいに早朝がお勧めだ。
昨日の観光客のゴチャゴチャした中では、写真を撮るのも大変だと思うしね。


(凱旋門)
コロッセオを出て、また110のバス停まで行き、次は「真実の口」ここは映画、ローマの休日でも有名だし、日本に残してきた妻から、真実の口を模った冷蔵庫にくっつける磁石を頼まれていたので、ぜったいに行かなくては。。

お土産は何が言い?と、聞いたら、この安いお土産をチョイスしてくれた妻に感謝。

(妻に頼まれたお土産・・・そういえば、これで良かったのだろうか?)

真実の口は、、、、、、、、、こんなところにあるの???札幌の時計台より衝撃。
観光ガイドの写真は凄い。(><

(みんなこのポーズ)

(歩道からは、入れない様に鉄格子)

(外から撮った)
道路脇にポコンとあるのだ。
写真は、お1人様一回限り。。みんな口に手を入れてポーズ。一人で来た人は、後ろの人に頼んで写真を撮ってもらうのだ。その写真を撮る場所には、怖そうな体の大きな管理者が、ルールを守る様に目を光らせてる。

写真を撮り終えて、外に出ると移動ホットドック屋で二人の男性(白人)がムシャムシャと美味しそうに食べてる。ホットドックを食べようか?悩んでたら、二人が美味しいよ。と、云う感じでホットドックを勧めてくれてる
私は写真を撮らせて欲しいというとお願いして、快諾してくれたので、ホットドック車屋をバックに二人の写真を撮った。
彼達も自分達のカメラで写真を撮って欲しいと、一眼レフD60を私に渡した。
少し日本語が話せる方で、どこから来たのか?などなど質問を受けた。

写真も撮ったし、
ここで妻に頼まれてたお土産を購入して、次は、トレビーノ泉へ向かうため、110のバスに乗った。

トレビノの泉に着いたのは昼過ぎであった。もう既に観光客でゴチャゴチャ。。



(パノラマ~)

後ろ向きでコインを投げ入れる場所もなく、写真を撮って昼飯を食べるレストランを探す。
も~~~~と、広い公園にあるのかと思ってたが、なんて狭い場所にあるんだ。。。

昼飯も、その辺のピザ屋に入り、ピザとビールを頼んだが、体調悪くあまり食べれなかった。
あとは、なんとか、なんとか?で大きな建物がある場所はバスを降りて、写真を撮ったら、バスに乗るを繰り返して、ホテルへと帰った。


も~~う、体調悪し、疲れたし。。・・・・・zzzzzzz。

7時に目が覚めて、食欲無かったが、せっかくのイタリアだからと、外に出た。
でも、簡単に夕食を済ませて寝ようと、近くのレストランに入った。

(定食屋っぽい。。とても狭くて満席になったら出られなくなってしまった)

(ビールは飲めたけど、。。。)

(食べれなかった。。美味しく感じなかったのは、体調の悪さからか??)

ほとんど残して、ホテルに戻ってパブロンを飲んで寝てしまった。。
zzzzzzzz。。。。
  


Posted by カメ吉 at 19:55Comments(2)イタリア