2011年03月30日
バンコクの自転車屋(キャノンデール専門店)
CANNONDALE専門店
バンコクは、スクンビット soi-26
日本町に隣接している自転車屋
※価格については、他の店と比較することをお勧めいたします。
(どこの店も日本人向け価格が懸念されます^^;)

バンコクは、スクンビット soi-26
日本町に隣接している自転車屋
※価格については、他の店と比較することをお勧めいたします。
(どこの店も日本人向け価格が懸念されます^^;)

2011年03月29日
自転車(120kmコース練習)
3月27日(日)
いや~アンラッキーな日だった。。
(でも、最後は人の優しさにふれた)
120km走る予定で、家を出た。。
先週は、脂肪を燃やすというより、死亡しそうになったが、
今回、心拍数を130程度で走ることにした。
最大心拍の75%程度の数値。
脂肪を燃やすのに適した心拍数だとのこと。
行きは追い風だったので30~35km/hで走っても心拍数は130程度を
キープ。
折り返して、向い風22km/h。。それでも心拍を上げずに
順調に走ってると突然、吠えることなく走り寄ってきた
犬が、私の左足を噛もうとしてきた。
慌てて、ダンシングで加速したが、1%の上り坂。。
思うように加速しないが、後輪で犬にぶつけてやろと
蛇行しながら、足元には近づかせない走りで
なんとか逃げ切った。最大心拍数は160.。。
しかし、しつこい犬だった。
せっかく、快調に脂肪を燃やしながら走ってたのに。。。
このあと、不運にも61.62km地点でパンク。。。
パンク修理して、空気圧が低めだが、大丈夫だろうと、、、
走り出して、またまた67.61kmでパンク。。
スペアーチューブも無いので、断念。。
田舎は、タクシーが無いので、ヒッチハイクで帰ろうと
ピックアップに向かって「手をあげて」7台目で
やっと止まってくれた。。
車は、KORAT市内に行くというので、その手前で降ろして
もらうことで、荷台に乗せてもらった。
助かった。
市内入り口で降ろしてもらい、お礼に100baht渡した。
そこから、自転車を押しながらテクテクで帰った。
(注;トゥクトゥクではなく、歩きのこと。)
約30分のテクテクだったが、ピンディングの靴なので、
非常に歩きにくかった。
やれやれ。。
後日、自転車屋に行きチューブ購入しながらパンクの原因を探すと、
細い針金(ワイヤーの切り屑?)を発見。
こんな小さいの老眼鏡無いと発見できない。
距離;77.16km(実際には64.61km)乗車含む。
最大心拍数;160(犬にドキドキしたからか?)
平均心拍数;125
最高速度'84.3km/h(車で移動中、OFFにしてなかった)
カロリー消費;936c
ちなみにサイコンは、ガーミンのエッジ500です。

(ヒッチハイクさせて戴いた車の荷台から写真)
いや~アンラッキーな日だった。。
(でも、最後は人の優しさにふれた)
120km走る予定で、家を出た。。
先週は、脂肪を燃やすというより、死亡しそうになったが、
今回、心拍数を130程度で走ることにした。
最大心拍の75%程度の数値。
脂肪を燃やすのに適した心拍数だとのこと。
行きは追い風だったので30~35km/hで走っても心拍数は130程度を
キープ。
折り返して、向い風22km/h。。それでも心拍を上げずに
順調に走ってると突然、吠えることなく走り寄ってきた
犬が、私の左足を噛もうとしてきた。
慌てて、ダンシングで加速したが、1%の上り坂。。
思うように加速しないが、後輪で犬にぶつけてやろと
蛇行しながら、足元には近づかせない走りで
なんとか逃げ切った。最大心拍数は160.。。

しかし、しつこい犬だった。
せっかく、快調に脂肪を燃やしながら走ってたのに。。。

このあと、不運にも61.62km地点でパンク。。。
パンク修理して、空気圧が低めだが、大丈夫だろうと、、、
走り出して、またまた67.61kmでパンク。。
スペアーチューブも無いので、断念。。
田舎は、タクシーが無いので、ヒッチハイクで帰ろうと
ピックアップに向かって「手をあげて」7台目で
やっと止まってくれた。。
車は、KORAT市内に行くというので、その手前で降ろして
もらうことで、荷台に乗せてもらった。
助かった。
市内入り口で降ろしてもらい、お礼に100baht渡した。
そこから、自転車を押しながらテクテクで帰った。
(注;トゥクトゥクではなく、歩きのこと。)
約30分のテクテクだったが、ピンディングの靴なので、
非常に歩きにくかった。
やれやれ。。

後日、自転車屋に行きチューブ購入しながらパンクの原因を探すと、
細い針金(ワイヤーの切り屑?)を発見。
こんな小さいの老眼鏡無いと発見できない。

距離;77.16km(実際には64.61km)乗車含む。
最大心拍数;160(犬にドキドキしたからか?)
平均心拍数;125
最高速度'84.3km/h(車で移動中、OFFにしてなかった)
カロリー消費;936c
ちなみにサイコンは、ガーミンのエッジ500です。
(ヒッチハイクさせて戴いた車の荷台から写真)
2011年03月25日
笑えた「言い間違い」
バイク仲間とツーリング先で夕食時の出来ごと。
友人が言い間違いをして、大笑いしたことを思い出した。
A氏;犬って賢いよなぁ~。
B氏;そうだよね。訓練された犬は凄い。
A氏;視力障害者に付きそう犬なんて、人の為に働いて凄いよね。
B氏;うん「どうもうけん」偉いよね。
A氏;・・・・・・
それは、「もうどうけん」でしょ!!
「どうもうけん」だったら、視力障害者が襲われてしまう。
一同、大爆笑でした。
なんだか突然、思いだし笑いした昔の出来ごと。。
友人が言い間違いをして、大笑いしたことを思い出した。
A氏;犬って賢いよなぁ~。
B氏;そうだよね。訓練された犬は凄い。
A氏;視力障害者に付きそう犬なんて、人の為に働いて凄いよね。
B氏;うん「どうもうけん」偉いよね。
A氏;・・・・・・

それは、「もうどうけん」でしょ!!
「どうもうけん」だったら、視力障害者が襲われてしまう。
一同、大爆笑でした。
なんだか突然、思いだし笑いした昔の出来ごと。。
2011年03月23日
サラブリの自転車屋(サンガロン バイク)
サラブリの自転車屋
スペシャライズド、ビアンキのフレームの扱い量が多い。
中には、リドレーのノアも置いてあった。欲しい。。
ずいぶ前だったので、今度、行ったら品揃えを確認してきます。

スペシャライズド、ビアンキのフレームの扱い量が多い。
中には、リドレーのノアも置いてあった。欲しい。。

ずいぶ前だったので、今度、行ったら品揃えを確認してきます。

2011年03月22日
304 チョクチャイ コース
3月20日
KORAT金持軍団の練習に参加してきました。
100km以下の距離だからと言われて参加したけど、
シンドカッタ。。
スタートして10分くらいで最大心拍数を超えてしまった。
その後は、ブービー位置をキープしながら、
ひ~ひ~言いながら、なんとか頑張ったが、孤立してしまった。
そこへ金持軍団の長が、引っ張ってあげるからと、待っててくれた。
この方、優しいのだ。
その後、50歳前後の同年代と一緒に引っ張ってもらいながら、
なんとか。。。
休憩してる仲間達に合流。みなさんから良くがんばったとお出迎い。。
その後、朝食を食べにKORAT市内にノンビリ移動。
この人達、ちゃんとノンビリ走ることが出来るんだ。。
着いた食堂では、私はペプシだけ。。
皆さん、脂ぎった朝食。。見てるだけで。。。。。マイサバイ。。
最高速度;47.2km/h
平均速度;31.2km/h
カロリー消費;1,057
距離;62.39km
最大心拍;177
平均心拍;153
220-年齢(50)=170が最大心拍なのに超えてる。。

真中の水色のジャージが、まとめ役の金持軍団の長

この老眼鏡かけた方は、50歳でありながら、一番早い。。。
KORAT金持軍団の練習に参加してきました。
100km以下の距離だからと言われて参加したけど、
シンドカッタ。。
スタートして10分くらいで最大心拍数を超えてしまった。
その後は、ブービー位置をキープしながら、
ひ~ひ~言いながら、なんとか頑張ったが、孤立してしまった。
そこへ金持軍団の長が、引っ張ってあげるからと、待っててくれた。
この方、優しいのだ。
その後、50歳前後の同年代と一緒に引っ張ってもらいながら、
なんとか。。。
休憩してる仲間達に合流。みなさんから良くがんばったとお出迎い。。
その後、朝食を食べにKORAT市内にノンビリ移動。
この人達、ちゃんとノンビリ走ることが出来るんだ。。

着いた食堂では、私はペプシだけ。。
皆さん、脂ぎった朝食。。見てるだけで。。。。。マイサバイ。。
最高速度;47.2km/h
平均速度;31.2km/h
カロリー消費;1,057
距離;62.39km
最大心拍;177
平均心拍;153
220-年齢(50)=170が最大心拍なのに超えてる。。
真中の水色のジャージが、まとめ役の金持軍団の長
この老眼鏡かけた方は、50歳でありながら、一番早い。。。
2011年03月16日
アジア選手権でもらったボトル
先日、アジア選手権でもらったボトル。
中身は、ポカリだった。
黄色いテープがポカリの目印のようだ。

レアなボトルだと思ったら、インターネットで普通に売っていた。
でも、これは直接戴いた思いでのボトル。
中身は、ポカリだった。
黄色いテープがポカリの目印のようだ。

レアなボトルだと思ったら、インターネットで普通に売っていた。
でも、これは直接戴いた思いでのボトル。

2011年03月11日
ミスト
ミスト
この映画は。。。。凄過ぎる。スティーブン・キングの本は良く読むが、この原作は未だ読んでいない。
私は、映画を見た後に原作を読む。または、原作を読んだ後に映画を見ることもするが、
このミスト、原作と映画の結末が違うらしい。これは原作を読むのが楽しみだ。
ミストの監督フランク・ダラボンが、キング氏に結末を変えたいと話したら、いいよ。と、快諾したとのこと。これまた凄い。
ちょこっと内容。
台風が過ぎ去ったあと、主人公は、子供と一緒にスーパーマーケットへ買い物。。
買い物中に町を霧が包んだ。。突如、血だらけの男が。。。
見たことも無い、謎の生物が・・・。
店に来ていた人達は、店の中から出られず、精神が病んでゆく様子。。
最後は、「絶望」を描いている。。。
もし、私が主人公だったら。。。なんてことを考えるとイヤになる。。
この映画はお勧めです。
この映画は。。。。凄過ぎる。スティーブン・キングの本は良く読むが、この原作は未だ読んでいない。
私は、映画を見た後に原作を読む。または、原作を読んだ後に映画を見ることもするが、
このミスト、原作と映画の結末が違うらしい。これは原作を読むのが楽しみだ。
ミストの監督フランク・ダラボンが、キング氏に結末を変えたいと話したら、いいよ。と、快諾したとのこと。これまた凄い。
ちょこっと内容。

台風が過ぎ去ったあと、主人公は、子供と一緒にスーパーマーケットへ買い物。。
買い物中に町を霧が包んだ。。突如、血だらけの男が。。。
見たことも無い、謎の生物が・・・。
店に来ていた人達は、店の中から出られず、精神が病んでゆく様子。。
最後は、「絶望」を描いている。。。

もし、私が主人公だったら。。。なんてことを考えるとイヤになる。。
この映画はお勧めです。
