インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2009年10月27日

お洒落なお店を発見(パタヤ)

先週、パタヤに行った時にお洒落なお店を発見。





車両は25万baht?
改造費用5万baht?

1日の売上、1,000baht?
(カクテル1杯;80baht程度)

営業時間は17時~午前1時くらいかな?
↑こんな感じかな?

投資してみたい。(^^v  


Posted by カメ吉 at 09:34Comments(3)くるま(VW ワーゲン)

2009年10月26日

乳がん(マンモグラフィー)

先週末、乳首近くが赤く、シコリある感じ。
なんか気になったので、バンコクの病院へ行ってみた。
症状を話すと外科に行ってくださいと。。。
医者から超音波検査をしてくださいと言われて移動。
超音波検査の先生から、少し気に成るのでマンモグラフィーを
受けてくださいと言われた。
マンモグラフィーは、乳がん検査で女性が受ける機器ですよね?
私は男ですが・・・尋ねてみると、最近は男性も多いそうで、検査してください。
と、言われた。
先生に言われれば、検査してもらった方が、良いと思い。
お願いした。
胸を検査するのは、大変だった。無い胸を引張り挟み
まるで、つねられてる感じ。とても痛かった。(><

検査結果は問題ないので、皮膚科に行ってください。。だって。。
結果は、化膿してるとのことで塗り薬をもらった。face07

結果的に乳がんでなくて幸いでしたが、痛い思いして、
最後は、薬をヌリヌリで終了。しかも費用は薬ヌリヌリの10倍。。

これは、収入を考えた・・・・策略。。。イヤイヤ。お医者さんを疑っては
行けませんね。(^^;

女性は、毎年検診でこの痛みを我慢しなくてはならないのか・・・。
御苦労さまです。

全行程で4時間。。
あ~しんどかった。

  


Posted by カメ吉 at 18:58Comments(2)雑記

2009年10月22日

○●のつもりでお食事

食中毒の病み上がりで、食欲もない中、ご飯を炊いて
夕食の支度。
料理するきもなく、面倒なので振りかけご飯にしようと
思ったが、そこでアイデア料理??。

①ご飯にワサビ
ご飯にワサビを付けながら食べると、あら不思議。
お寿司を食べてる気に成る。※少し醤油をたらす。
酢を入れると良いと思ったが、面倒なのでやめた。(><

②ご飯にカラシ
ご飯にカラシを付けて食べると、あら不思議。
おでんを食べてる気に成る。

③ご飯に焼き肉のたれ
これは、間違いなく焼肉を食べながらご飯って感じです。

食欲なかったけど、3日で2合食べれました。(^^

  


Posted by カメ吉 at 09:28Comments(2)雑記

2009年10月20日

食中毒

久しぶりに食中毒になってしまった。
金曜日の夜10時半から、具合が悪くなり、
トイレでケロケロとカエルになり、午前3時まで
5~6回程度、行ったり来たりで、体力を消耗。。

きっと、フードコーナーで食べたタイ料理だと思う。
※体調も良くなかったので、免疫力が弱かったかな。。

夜が明けて、午前6時に近くの病院まで自分で運転して
緊急窓口で症状を伝えベットに横に成る。

微熱で体もダルク、悪寒と手足のシビレ。。

間もなく、医者が来て、入院することを勧められたが、
仕事熱心な私は(^^;、会社に行くので断ると、注射をして
痛みが治まったら帰りなさいと言われた。

2時間ほどして、痛みは無くならないが、吐き気は治まった
ので、会社へと向った。(結局、痛くて1時間ほどで帰宅)

過去、食中毒には数回なったが、今回のは5本の指に入る
痛さであった。

ちなみに食中毒ナンバー1は、貝にあたった時で、言葉も出ないくらい
激痛でした。4日ほど入院してしまった。

今回の場合、日帰りで3日ほどで落ち着いたが今も食欲が無い。

タイ料理は香辛料が強いし酸っぱめの味もあるのでわからないことが
多い。私を知る人は味音痴と言うが、ただ公差が広いだけだと思う。(苦笑)
いや~苦しかった。(><
  


Posted by カメ吉 at 21:13Comments(2)雑記

2009年10月10日

便利でお洒落だと思う。

ワインを飲むことが多い私は、
コルクを抜くところまでの手間は良いとして、
全部飲み切ることも無いので、コルクを無理やり
押し込むのが面倒だ。

で、今、使用してるのがこれ↓



ポコッと差し込むだけ。

赤ワインは冷やさないで飲むというが、私はガンガンに冷えた赤ワインが
好きだ。
安いワインで、そこそこ美味しければ良いのだ。(^^

  


Posted by カメ吉 at 09:48Comments(3)雑記

2009年10月09日

タイ語の先生の目に涙が・・・。

毎週木曜日にタイ語を習っているが、読み書きの進歩があるのか、ないのか?
自分でも良くわからずに、継続は力になると信じ通っている。

先週、読みの方ではなく、初めて日本語をタイ語に直して書くことになった。
先生が問題を出して、悩みながらもなんとか書いたら、先生がメガネを外して
目を潤ませながら喜んだ。どうやら正解したようだ。

やれば出来る、頭は悪くないのだから・・・と、言われてしまった。
私はそんなに出来の悪い生徒なのか・・?(^^;

なぜか?普通に喜べない(。。?
とりあえず進歩しているようだ。  


Posted by カメ吉 at 20:31Comments(0)雑記

2009年10月09日

パタヤ ツーリング(サクラ ライダーズクラブ)

久しぶりにバイクでバンセン・パタヤに行きました。
今回のツーリングはサクラ ライダーズクラブ主催。と、言っても
いつものメンバーで気の合う仲間達。
最初は、高原へツーリングする予定だったが、突然、シーフードが
食べたくなり変更。柔軟な仲間達は直ぐに賛同してくれた。

ツーリングレポートはサクラ ライダーズのブログに掲載されるので、
ここでは、簡単に。

私は、KORATから出発前日にBKK入り。
待ち合わせ場所のコーヒーショップに早く行きゆっくりとコーヒータイム。
おばちゃんが話の相手になってくれ、ショップのレンタル料は
20,000bahtと高くて困っていると言っていた。
また、親戚がラヨーンでHOTELを経営してるので、是非、行ってくれと
電話番号をもらった。

(BKK待ち合わせ場所のコーヒーショップのおばちゃん。)


全員(3名)集まり、バンセン在住のOT氏と合流するため、
1時間30分程度パタヤ方面へと走り、無事合流。

次に向かったのはバンセンの猿山。着いて5分程度で猿山を下りることに
なった。理由はお腹を壊してトイレに駆け込みたかったから。。。
危機一髪で、食堂に飛び込み。。「ホッ」


その後、射撃場へと移動して30分ほど、楽しむ。
3度目の射撃だが、人殺しの道具としてみてしまうので、とても緊張する。
45口径は、反動が凄くい。
※タイでは、登録すれば銃を購入できる。ルパン三世が使用しているワルサーP38も
インターネットで売り出している。


(スポーツとして考えると良いストレス解消)

パタヤのHOTELに着いて、シャワーを浴びてから遅い昼食(インド料理)。

夕食時間を決めて各自ゆっくりとする。

夕食は、シーフード。
ここで、BKK在住のSK氏も合流して5名で夕食。
私は日本酒(八海山)を持ち込みシーフードで楽しみたかったが、
全員、昼食のインド料理で胃が不調になり、重たい食事となって
しまった。
その後、パタヤのネオン街を通りながら、いつもの美人ママの居る店へ。

(ネオン街)

(日本から本当に美人ママが来ていた;旅行だとか。。)

(パタヤの新しい名所;水上市場)

(こちらも新しい名所?)

(ジュラシックガーデンの駐車場;中で象に乗れるそうだ)



ツーリングレポート書き込みむ予定ですが、
複数人で書き込みいれてるので遅れております。

サクラ ライダーズのブログ http://ameblo.jp/sakura-thai/



  


Posted by カメ吉 at 09:46Comments(0)バイク

2009年10月02日

コンパクトカメラ

最近、デジカメを買った。カメラを買うなら日本の安売りの品を
購入するつもりだった。
だが、最近の円高もあるし、荷物にもなるのでタイで探してみると
日本円で¥12,000前後のものもある。
私のターゲット価格と同等程度だったことから購入を決めた。
言語も日本語がある。

1年前に壊れてしまったカメラを修理見積りしてみると新品価格と
あまり変わらない。
高価な使い捨てカメラなのか。。。


これから仕事と旅行で活躍してくれるだろう。



  


Posted by カメ吉 at 10:29Comments(5)雑記