2010年03月16日
イタリア ミラノ
久しぶりにイタリア旅行のつづきです。(^^;
30日
本日は、ミラノに移動する日。
しかも電車で。
ローマテルミニ駅から、ミラノまでは、既にHISでチケット購入してある。
ドキドキ。。中学時代は鉄道研究部に所属していたが、ただ電車が好きだった
だけで、研究したことないし、電車に乗るのが苦手というか、、、。
そんなことは置いといて。(^^;
さて、約4時間くらいの
長旅となるので電車の中で食べるものを買うことにした。
食堂車もあると聞いていたが、値段も高そうな感じだし、
なかったら困るので、スーパーマーケットで購入することにした。
スーパーに入り、
サンドウィッチと、赤ワイン(小瓶2本)缶ビールを購入して駅に向かう。
駅に入ると、人・人・人ウジャウジャ。。どの電車に乗れば良いのか?電光掲示で出発ホームと時刻がわかるようになっているが、私が乗る電車には、時間とホーム番号が消えている。
ここでは、ないのか?と、心配になって駅員に聞くにも居ない。
※たとえ居たとしても、ミラノ・ミラノだけで超能力を使うしかない。。しかも相手の能力でわかってもらうしかない。。。

出発時刻がせまっているのに人ごみの中で、それらしい看板をみつけようと
グルリと周辺を移動して、もとの場所に戻ると、ちゃんと出発時刻とホーム番号がある。
出発時刻5分前に案内するな!!と、ツッコミを入れたくなる。



(私が乗った電車で、300km/hくらいでるとか??)
時間がないので、あわてて案内されたホーム番号のところへ行くと人で同じ電車に乗ろうとしてる人でゴチャゴチャ。。。
私は、指定席なのでゆっくりでも、良いのだが、荷物置き場とか気に成り気持ち急いで車両に乗り込んだ。
通路でも、自分の席を探してる人で、ゴチャゴチャ。。

無事に席に座り、缶ビールと、ワインをテーブルに出して、一息。
落ちついたらすぐに出発。。。
車窓からは、残雪が見えて、低い空でどんより。。。外は寒いだろう。。
家もヨーロッパ的だが、田舎の家っぽい。。
やはり狼男は居る。。ぜったいに!!またまた、そんな気がした。

(隠し撮りで、ピンボケ(^^)車掌さん)
昼ごろミラノに着き、自動販売機で地下鉄でホテルまで行く。
※地下鉄の乗り方は「地球の歩き方」を参考にして普通に買えた。
地下鉄を降りて地上に出るとドカ~ンと、ドゥオーモがお出迎え。。

凄い。どうやって建てたのか。。。
っていうか。。寒い・・・・・・。気温は1~2度だろう。。。ガタガタガタ。。。
それよりもHOTELを探さなければ。。
ホテルの名前を見せてお店の人に聞きまくり、迷わずに到着。
ホテルは改装したばかりだと思うが、部屋も奇麗だし、
シャワールームも清潔感あって良い。
早速、バスタブにお湯を入れてポカポカ。。
その後、外に出て、「ヴィットリオ・エマヌエレ2世ガリレエ」レトロなアーケード内の
有名ブランド店を見て回ることにした。

(アーケード内)


マクドナルドを発見。。黒に金の文字。。高級感あるマック店舗。。
さすが、ファッションのイタリア。。って感じのブティックも多い。
私は、あまり興味ないがせっかくだからと・・・・・・、
グルリと見たが、店の中にも入らず、プラプラ。。
プラプラして気づいたことは、
イタリア人の女性は喫煙する人が多いと感じる。。地下鉄から出てくる
女性はすぐにタバコに火をつけて、歩きたばこ。
10人中8人は喫煙者。。???タバコが安いのか?
不思議に男性の喫煙者は少ない。。。
いや~、でも、美人が多い国だ。。。(^^
つづく
30日
本日は、ミラノに移動する日。
しかも電車で。
ローマテルミニ駅から、ミラノまでは、既にHISでチケット購入してある。
ドキドキ。。中学時代は鉄道研究部に所属していたが、ただ電車が好きだった
だけで、研究したことないし、電車に乗るのが苦手というか、、、。
そんなことは置いといて。(^^;
さて、約4時間くらいの
長旅となるので電車の中で食べるものを買うことにした。
食堂車もあると聞いていたが、値段も高そうな感じだし、
なかったら困るので、スーパーマーケットで購入することにした。
スーパーに入り、
サンドウィッチと、赤ワイン(小瓶2本)缶ビールを購入して駅に向かう。
駅に入ると、人・人・人ウジャウジャ。。どの電車に乗れば良いのか?電光掲示で出発ホームと時刻がわかるようになっているが、私が乗る電車には、時間とホーム番号が消えている。
ここでは、ないのか?と、心配になって駅員に聞くにも居ない。
※たとえ居たとしても、ミラノ・ミラノだけで超能力を使うしかない。。しかも相手の能力でわかってもらうしかない。。。

出発時刻がせまっているのに人ごみの中で、それらしい看板をみつけようと
グルリと周辺を移動して、もとの場所に戻ると、ちゃんと出発時刻とホーム番号がある。
出発時刻5分前に案内するな!!と、ツッコミを入れたくなる。



(私が乗った電車で、300km/hくらいでるとか??)
時間がないので、あわてて案内されたホーム番号のところへ行くと人で同じ電車に乗ろうとしてる人でゴチャゴチャ。。。
私は、指定席なのでゆっくりでも、良いのだが、荷物置き場とか気に成り気持ち急いで車両に乗り込んだ。
通路でも、自分の席を探してる人で、ゴチャゴチャ。。

無事に席に座り、缶ビールと、ワインをテーブルに出して、一息。
落ちついたらすぐに出発。。。
車窓からは、残雪が見えて、低い空でどんより。。。外は寒いだろう。。
家もヨーロッパ的だが、田舎の家っぽい。。
やはり狼男は居る。。ぜったいに!!またまた、そんな気がした。

(隠し撮りで、ピンボケ(^^)車掌さん)
昼ごろミラノに着き、自動販売機で地下鉄でホテルまで行く。
※地下鉄の乗り方は「地球の歩き方」を参考にして普通に買えた。
地下鉄を降りて地上に出るとドカ~ンと、ドゥオーモがお出迎え。。

凄い。どうやって建てたのか。。。
っていうか。。寒い・・・・・・。気温は1~2度だろう。。。ガタガタガタ。。。
それよりもHOTELを探さなければ。。
ホテルの名前を見せてお店の人に聞きまくり、迷わずに到着。
ホテルは改装したばかりだと思うが、部屋も奇麗だし、
シャワールームも清潔感あって良い。
早速、バスタブにお湯を入れてポカポカ。。
その後、外に出て、「ヴィットリオ・エマヌエレ2世ガリレエ」レトロなアーケード内の
有名ブランド店を見て回ることにした。

(アーケード内)


マクドナルドを発見。。黒に金の文字。。高級感あるマック店舗。。
さすが、ファッションのイタリア。。って感じのブティックも多い。
私は、あまり興味ないがせっかくだからと・・・・・・、
グルリと見たが、店の中にも入らず、プラプラ。。
プラプラして気づいたことは、
イタリア人の女性は喫煙する人が多いと感じる。。地下鉄から出てくる
女性はすぐにタバコに火をつけて、歩きたばこ。
10人中8人は喫煙者。。???タバコが安いのか?
不思議に男性の喫煙者は少ない。。。
いや~、でも、美人が多い国だ。。。(^^
つづく